
|
2024.0322 精華町
久しぶりに良い天気。時折冷たい風が吹く畑の畦道沿いで土筆採り。
|

|
2024.0224 精華町
2月の寒さが戻ってきました。久しぶりの青空、気温が低いので蝶は期待できなかったがいつもの
堤防散策。先週の暖かさでホトケノザやオオイヌノフグリが春を告げてました。
|

|
2024.0214 京田辺市
まだ2月、ギフチョウの便りでも聞こえてきそうな陽気。堤防沿いの梅の花もほぼ満開でした。
|

|
2024.0210 精華町
河川敷の散歩道にあるエノキいつもはスルーなんですが、ぽかぽか陽気で、
ちょっと根元の落ち葉を裏返してみたら、
いきなりゴマダラチョウの越冬幼虫を見つけました。それっきりでしたけど。
|

|
春がどんどん近づいてきます。この時期いつも思い出すのはw型と言われるこのギフチョウ。
35年も前のことですが、1頭目から4日後、全く同じ位置で2頭目を採集、こんなこともあったのです。
|

|
2024.0104 精華町
暖冬の正月4日の朝、西の空に虹がかかっていました。
|
|