2019gifucho-front

modorutoptugi



運動不足解消再び

IMG_4165hotokenoza
2019.1225   精華町   ホトケノザ
12月とは思えないような陽気、快晴無風のサイクリングロードを再びママチャリで突っ走って来た。








IMG_4158benisijimi
ほんの短い時間帯だったがこの陽気で飛び出してきたベニシジミ








IMG_4269kimadarakamemusi
看板と杭の隙間で冬越していたキマダラカメムシを突っついてやると、もそもそと動き始めた。








IMG_4279kimadarakamemusi
数年前までは探さないと見られなかったキマダラカメムシも、最近はどこにでもいるようだ。










日頃の運動不足解消

IMG_3859sendan
2019.1213  精華町
少し肌寒い青空の下、日常生活用自転車・ ママチャリでサイクリングロードを快適に突っ走ってきた。 冬枯れの時期になると河川敷のセンダンの木の実が存在感を増す。 広範囲に点在するセンダンの木、所々に大木があり鈴なりにクリーム色の実をぶら下げていた。








IMG_4056sendan
この辺りではひときわ大きな孤立するセンダンの木








IMG_3927sendan
堤防から降りて眺めてみた。








IMG_3974sendan
青空に映えるセンダンの実








IMG_4041bara
赤い実をつけたノイバラもこの時期よく目立つ。これも河川敷に広範囲に群生している。








IMG_4022bara












・初冬の花・

IMG_3814yatude
2019.1207  精華町   ヤツデの花
ヤツデの花は両性花とか雄性期や雌性期とかがあったり、咲く時期も初冬の頃と不思議な花だ。








IMG_3811yatude
ヤツデの花










IMG_3840yatude
ヤツデの花








IMG_3740yatude
ヤツデの花








IMG_3750sazanka
冬枯れの初冬を彩る数少ない花、サザンカ











・晩秋の温かい時間帯・

IMG_3564koyo
2019.1201  精華町    今年もタイワンフウの紅葉
トンボ撮りにハマってしまった旧花空間けいはんなの池。 この池でこれまでに35種のトンボを見つけている。








IMG_3725monkicho
昼下がりほんの少しだけ温かい時間帯の木津川堤防。
モンキチョウが飛び始めたので眺めているといきなりこんな状態に! これから卵を産んで幼虫になって越冬できるのだろうか?











・ふわふわのヒメヤママユ・

IMG_3236himeyamamayu
2019.1107  宇治田原町
探していた訳ではないがようやく出会えた大きな蛾。枯れた茎にどっしりとぶら下がっていた。 何も知らない蛾の世界ですがこんな大きなヤママユの仲間や、カトカラ、 早春の蛾など見つけてみたい。    








IMG_3294himeyamamayu
翅から胸腹脚まで毛深くふわふわ








IMG_3298himeyamamayu
触角の形状からメスのようだ。








IMG_2682kicho
センダングサで吸蜜するキタキチョウ
トンボばかり探していたので見過ごしていたが日だまりにはキチョウやヤマトシジミ、 ツマグロヒョウモンなどが多い。











・枯れ色のオツネントンボ・

IMG_2680otunentombo
2019.1107  宇治田原町   オツネントンボ♀   
昨年見つけた場所。今年もいるだろうと歩き始めると立ち枯れた草から 1頭飛び出し背丈ほどの高さに舞い上がってスーッとまた枯れた草地に降りて来る。 そこを見定めないと枯草に紛れてすぐには見つけられない。 見つけてもかなり敏感でなかなか撮らせてくれない。 そのうちに見失ってしまい次を探してうろうろの繰り返し。








IMG_3166otunentombo
オツネントンボ♀








IMG_3190otunentombo
オツネントンボ♀











・秋色に染まるミヤマアカネ・

IMG_2801miyamaakane
2019.1107  宇治田原町    ミヤマアカネ
山裾からちょろちょろと清水がわき出る草の生い茂る休耕田。 にわかにできたような不安定な湿地なのに次々にやって来る。 赤味を帯びたイヌタデなどの茎でごちゃごちゃになった中を飛びながら 産卵、休息を繰り返していた。








IMG_3010miyamaakane
ミヤマアカネ
秋色の草地に溶け込むように休息している。








IMG_2966miyamaakane
ミヤマアカネ
いつ涸れるとも知れないこんな水溜まりのような所にも産卵していた。








IMG_3062miyamaakane
ナガコガネグモに捕まってしまったミヤマアカネ











・11月のルリタテハ・

IMG_2617ruritateha
2019.1104  精華町
雲が切れて日が差すと目の前の木の杭に突然鮮やかな瑠璃色が現れた。 翅を閉じていたルリタテハが翅を開いたのだ、 まったく気付かなかった。ハッとする美しさに見惚れてしまった。








・トノサマバッタ褐色・

IMG_2569tonosamabatta
2019.1104   精華町
歩く先々で足元からトノサマバッタが次々に飛び出して数メートル先の地面に舞い降りる。 そんな時は近づくとすぐに飛び立ちなかなか撮らせてくれないのに地上に張り出した 木の葉っぱなどにとまるとまったく逃げる様子もなく知らんぷり。











・ 眼 ・

IMG_2588ookamakiri
2019.1104   精華町
独眼竜大蟷螂








IMG_2409akiakane
2019.1101   精華町
傾げるアキアカネ








IMG_2389ooaoitotonbo
2019.1023   精華町
ブルーグリン・オオアオイトトンボ








IMG_0963risuakane
2019.1023   精華町
レッドオレンジ・リスアカネ











・クモに捕まってしまったムスジイトトンボ・

IMG_2041musujiitotombo
2019.1016  京都市左京区      ムスジイトトンボ♂
台風の雨で増水した池の岸にうち寄せた落ち葉、枯れ枝、 藻などがゴミのように重なって見場が悪いが、 そこにたくさんのムスジイトトンボが群れていた。 そんなトンボたちを狙っていくつものクモが水面から機会をうかがっている。








IMG_1992musujiitotombo
クモに捕まってしまったムスジイトトンボ(ハシリグモの仲間?)








IMG_2059musujiitotombo
ムスジイトトンボ♂








IMG_1994musujiitotombo
ムスジイトトンボ♂








IMG_1952musujiitotombo
落ち葉に乗り水面を漂うムスジイトトンボ♂











・思いもよらぬミルンヤンマ・

IMG_2186mirunyanma
2019.1016  京都市左京区    ミルンヤンマ♂
目的のキトンボは少なく飛んでいるのはほとんどがネキトンボばかり。 そんな用水路沿いの道を地面すれすれに行き来するヤンマ。 何度か見失ったりもしていたが、しばらくすると目線ほどの高さを飛び始め、 目の前の枝にピタッととまった。それは思いもしなかったミルンヤンマだった。 2年前ここよりも山深い所で初めて見つけた時も思いもよらぬ出会いだった。








IMG_2155mirunyanma
ミルンヤンマ








IMG_2194mirunyanma
ミルンヤンマ








IMG_2203mirunyanma
ミルンヤンマ











・初めて見るコバネアオイトトンボ・

IMG_1322kobaneaoitotombo
2019.1007  京都市北区      コバネアオイトトンボ♂
京都府では絶滅危惧種のコバネアオイトトンボ。 生息する場所は以前から同好のぱてさんから聞いていたのに なかなか出かける機会なく今になってしまった。 最初の1頭目を見つけるのに時間がかかりそうだったがポイントに入ってすぐ見つかった。 ところが他の2種のアオイトトンボよりもおっとりとして逃げそうもないと 油断をしていたのだろう、 すぐに見失い結局はその1頭だけに終わってしまった。








IMG_1855kobaneaoitotombo
2019.1010       コバネアオイトトンボ再挑戦
この日は天気もよく、 共存するオオアオイトトンボに惑わされながらも複数見つけることができた。 動作はゆっくりなのにごちゃごちゃした背景の中ではすぐに見失ってしまう。








IMG_1738kobaneaoitotombo
コバネアオイトトンボ♂








IMG_1843kobaneaoitotombo
コバネアオイトトンボ♂







IMG_1773kobaneaoitotombo
コバネアオイトトンボ♀







IMG_1760kobaneaoitotombo
コバネアオイトトンボ♀








IMG_1788ooaoitotombo
コバネアオイトトンボと同じ所にいる オオアオイトトンボ。こちらの方がたくさんいた。











・青い眼のアオイトトンボ・

IMG_1653aoitotombo
2019.1009  精華町  アオイトトンボ
今年もアオイトトンボをたくさん観察。
この青い眼を見てしまうとついつい撮ってしまう。








IMG_1672-1aoitotombo
アオイトトンボ産卵










・近場でオオルリボシヤンマ・

IMG_1616ooruribosiyanma
2019.1009   精華町     オオルリボシヤンマ
(遠すぎて小さくしか撮れなかったのでかなりトリミング)
アオイトトンボを撮っていると、頭上を何かヤンマが飛んでいる。 先ほどからギンヤンマが飛んでいたのでそれだろうと何気に見ると、えっ違う! オオルリボシじゃないか。 赤いネキトンボが群れ飛ぶ中に突っ込んで捕まえ 飛去ろうとして逃げられてしまうことを繰り返していたが、 いつの間にかいなくなってしまった。 まさか近場にいるとは思いもしなかった、またまた新発見だ。











・近場の赤とんぼたち・

IMG_1080maikoakane
2019.0930〜1006   精華町      マイコアカネ
例年この時期にはアカネ探し。 探しと言っても種類ごとにいる場所が違うだけなのでそこに行くだけ。 それでも年によって環境が変わったり、発生時期などがずれたり、 行く時間帯によってはまったくいない時もある。  









IMG_1110mayutateakane
精華町   マユタテアカネ








IMG_1127akiakane
精華町   アキアカネ
 







IMG_1192konosimetombo
山城町   コノシメトンボ








IMG_1276nekitombo
山城町   ネキトンボ








IMG_0564himeakane
精華町  ヒメアカネ








IMG_0944risuakane
精華町   リスアカネ








IMG_0986risuakane
精華町   リスアカネ








IMG_0990naniwatombo
精華町   ナニワトンボ








IMG_0948naniwatombo
精華町   ナニワトンボ連結








IMG_0993naniwatombo
精華町   ナニワトンボの複眼
この青は魅せられてしまう。








IMG_1004naniwatombo
精華町   ナニワトンボ










pagetop