blue2011
modorutoptugi



crw_6403tochi
2011.0702  揖斐川町坂内
谷に架かる橋の上から、トチノキの葉っぱ。


crw_6395sakahachi
2011.0702  揖斐川町坂内
最盛期を過ぎた春型サカハチチョウとミズキの花



crw_6355ichimonji
2011.0702  揖斐川町坂内
イチモンジチョウ


crw_6368yamabosi
2011.0702  揖斐川町坂内
ヤマボウシ、これも最盛期は過ぎている。


crw_6408matatabi
2011.0702  揖斐川町坂内
マタタビ


crw_6416kiturifune
2011.0702  揖斐川町
キツリフネソウ
2週 間ほど前に下見しておいた鳥越 峠、朝8時その辺りの谷に入っ てみると早速ゼフがテリ張りをしている、ところがその直後から曇り始め山からは霧が降りて来て薄暗く蝶 が飛ぶような状況ではなくなってしまった。
予報では午後から雨も降り出すとの事、10時まで待ったがあきらめて野草などを撮りながらの下山でし た。







p1040473tumaguro
2011.0630  精華町
6月なのに真夏の蒸し暑さが続く中、鉢植えのランタナにやってきた常連、ツマグロヒョウモン♀







crw_6327midorishijimi
2011.0626  精華町南稲八妻 
翅は開いてくれなかったが飛び立つ時にB型のブルーを確認できたミドリシジミ♀


crw_6310midorisijimi
2011.0626  精華町南稲八妻 
イソノキの花に来ていたミドリシジミ♀(いつもこの花にはミドリシジミが集まっているのだが、いままで 名前がわからなかった。)
今日は、ぱてさんと朝7時過ぎにハンノキ林に来てみたが、太陽はギラギラで6月とはとても思えない
この蒸 し暑さではミドリシジミも飛び出してこないし数もいつもより少なく、翅 も開きそうにないので退散。
次に神童子にウラナミジャノメを見に行ったが、やはりこの暑さでは2頭ほど確認できただけ、これだけ暑 くてはもう限界、昼前には解散としまし た。


img_6334schlegel
2011.0626  精華町南稲八妻 
シュレーゲルアオガエル


img_6318onagamizuao
2011.0626  精華町南稲八妻 
オオミズアオの幼虫かと思っていたが、調べてみるとハンノキに付くのは良く似たオナガミズアオらしい、 こちらの方が珍しいのでそうしときます。


crw_6351lead-ex
2011.0626  精華町
時々 登場のYさん(ぱてさん)の リードEXとランタナの花にアゲハ






crw_6280kimaruri
2011.0623  左京区
やっぱり梅雨時の蝶はキマダラルリツバメです。
今年は遅れていると聞いてますが、この鮮度はどうなんでしょう、夕方には曇ってしまい目撃数も少なかっ たです。


crw_6261kimaruri
2011.0623  左京区
まだ 日が高い2時ごろヒメジョオンに来たキマダラルリツバメ、この時は晴れていた。







img_6253genji
2011.0622  精華町南稲八妻
昼前、仕事のついでにミドリシジミの様子見に立ち寄る、たたき出しで数頭確認。
ここで蝶の写真を撮りに来られたOさんに出会う、20年近くこのハンノキ林に通っているが同じ目的の方 に会うのは初めてだ。
ほんの少しの蝶談でしたが、甲虫やトンボなどにも詳しい方で楽しいひと時でした。
その時
、Oさんに葉っぱを引き 寄せてもらって撮ったコナラの 葉裏にいたゲンジボタル。


crw_6213uranamijanome
2011.0622  山城町神童子
今日も朝からウラナミジャノメ、やはり少ない。







crw_6183uranamijanome
2011.0621  山城町神童子
梅雨の晴れ間,昼過ぎ
久しぶり に太陽が顔を出したので来てみ ると、遅れていたウラナミジャノメもようやく発生してました。
先日ここでお会いしたFさんも来られていて話を聞くと15日に少数見たとの事、今が最盛期か?それにし ては今年も数が少な過ぎる。







crw_6132yabudemar
2011.0618  揖斐川町坂内
ヤブデマリ


crw_6127taniutugi
2011.0618 揖斐川町坂内
鳥越林道の岐阜県側はタニウツギが多かった。


crw_6133himejanome
2011.0618 揖斐川町坂内
滋賀県側長浜市高山から鳥越峠を通って岐阜県側
揖斐川町坂内に抜け るつもりだったが、林道の入り口は土砂崩れのため通行止め。
予報では午前中は曇りで午後から雨、この時点(朝8時)で少し薄日が差してきたのに残念、林道はあきら めて仕方なく国道303号で岐阜県へ。
土砂 崩れ箇所は滋賀県側のようなので、揖斐川町坂内からは、峠まで通行可 能。
タニウツギの多い林道を峠まで行ってみたがこの時すでに雨が降り始め標高を上げるともう雨とガスの中。
そんな中でも林道をフワフワ飛ぶアサギマダラを数頭見かける。
そして撮れたのはまたしてもこのヒメジャノメのみ。







img_6059himejanome
2011.0615 山城町神童子
ヒメジャノメ
例年なら最盛期であろうウラナミジャノメ、薄日の差す午前中に30分ほどしか探してないので何とも云え ませんが発生してないようです。







img_5918mizuiro
2011.0610 山城町上狛
今にも雨が降りそうな空の下、咲き始めたクリの花に数頭のミズイロオナガシジミが来ていた。


img_5873oomidori
2011.0610 山城町上狛 
もうずいぶん昔になるが、ここのクリの花でオオミドリシジミ1♀を目撃していたので毎年1度は訪れてい る。
今年も期待はしていなかったが、ようやく1♂を発見、撮りにくい高さだったが手を目一杯のばして撮れた 1枚。







crw_5789akatateha
2011.0608 井手町玉川沿い
アカタテハ



crw_5834sasayuri
2011.0608 井手町多賀
ササユリ


img_5848toramaru
2011.0608 井手町多賀
トラマルハナバチ


pagetop